
今秋
HP polk's tiny garden に増設するかたちで写真の収納庫とするべく当ブログを始めました。
私自身の心の栄養剤として日々僅かな時間を利用してカメラで遊んでいます。
撮影の専門知識もなく感じたままを撮っていますので、どれもお恥かしい写真ばかりではありますが、これからも自己満足の写真(笑)をこちらに収納して参りたいと思います。
来年は 『素朴』『単純」 『静寂』『光』 『風』 などを撮りたいと思っております (^。^ゞ
はてさて、来年の今頃、これらの目標はどうなっているでしょうか・・??(笑)
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい♪♪
・・・ おまけ ・・・

2008.12.29 撮影
年末のごあいさつをさせて頂いたあとで
撮ってしまいました~~ (笑)
- 2008/12/27(土) 12:27:13|
- 皆様へのメッセージ
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.26 撮影
この冬初めて雪が積もりました!
仕事前に証拠写真だけ撮りました。

2008.12.26 撮影

2008.12.26 撮影
- 2008/12/26(金) 21:35:56|
- 雫 雨 雪
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.25 撮影
柱に映った南天のシルエット
前ボケの赤、少し離れて見た方が際立って見えるのかしら・・?
それって、私だけ??(笑)
- 2008/12/25(木) 14:31:55|
- 実 種
-
| コメント:0
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.24 撮影
先日、薔薇、ノウゼンカズラ、百日紅、梅 を剪定しました。
例年なら脚立に乗って、ノコギリを使って、太い枝をゴリゴリ切って念入りにするのですが、今年は自分の体力と相談して脚立には乗らず、念を入れず(笑)、剪定バサミと高枝バサミを使って細い枝だけを大雑把にカットしました。
ちなみに私は、オバサンです!(笑)
梅がもう蕾をつけています。
その蕾を撮ろうと思ってカメラを向けたところ あはは つい電線にフォーカスしてしまいました (^m^)ゞ
最近、電線がマイブームなのであります (o^。^oゞ

2008.12.24 撮影

2008.12.24 撮影
- 2008/12/25(木) 10:28:27|
- 電線
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.23 撮影
ツリーの高さが約30cm サンタクロースの身長は約1.5cm のおチビさんです(笑)

2008.12.23 撮影
ツリーもサンタクロースも、100円ショップで買いました(笑)
- 2008/12/24(水) 15:42:50|
- 季節の行事
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.23 撮影
クリスマスのシンボルである holly とは
セイヨウヒイラギのことだそうですね。
そして、
クリスマス・カラーといえば赤と緑ですが、葉っぱが緑から赤になる南天の場合、やっぱりお正月のシンボルですね(笑)

2008.12.23 撮影

2008.12.23 撮影
近頃、省エネタイプの
青色発光ダイオードのクリスマス・イルミネーションが流行っているようですね。
- 2008/12/23(火) 23:31:30|
- 実 種
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2007.9.17 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)
今日はカメラに見向きもせず、年賀状印刷に専念していました (^。^ゞ
デザインがなかなか決まらなくって、その間 ベートーヴェン交響曲第7番
(カルロス・クライバー指揮&ウィーン・フィル/演奏時間38分)のCDを3回も聴きました(笑)
で、印刷中は第九
(ベルリンの壁崩壊直後の特別演奏会 バーンスタインと6つのオーケストラの団員による第九/演奏時間78分)を聴いておりました (^。^ゞ

2007.9.17 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)

2007.9.17 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)

2007.9.16 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)
この日、夕焼けを期待していたところが見事に外れたので、この翌日も夕焼けを期待して再挑戦~♪
で、撮ったのが↑の3枚です(笑)
- 2008/12/21(日) 23:45:41|
- 建築物
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.19 撮影
椛の種
背景は 実は↓のような青空でした (^。^ゞ

2008.12.19 撮影
南天越しに見た沙羅双樹の木(別名 シャラの木、夏椿)
あの実の中には種が入っているのでしょうか・・??

↑のモノクロ版
- 2008/12/19(金) 14:32:07|
- 電線
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.19 撮影
天然乾燥(笑)の額紫陽花 水分も含めて 全てを削ぎ落とした って感じが好きだな~♪

2008.12.19 撮影
↑のモノクロ版です

2008.12.4 撮影
- 2008/12/19(金) 14:24:14|
- 花
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.18 撮影
雨上がりの今朝、庭の一角で湯気のような白い
霧が発生して、オーロラのように??揺らめいていました。
その様子が少しでもお伝えできるといいのですが・・ (^。^ゞ


朝陽を浴びて、雨上がりの湿った空気が暖められていました。
- 2008/12/18(木) 14:54:14|
- 雫 雨 雪
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2006.11.13 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)
今日は生憎の小雨模様なので、蔵出し写真になります。
polkの生活圏でpolkが唯一?(笑)わくわくする建造物といえば、この那須野ヶ原ハーモニーホールです。
大好き~☆

2006.11.13 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)
雲ひとつない青空を見上げると、、 飛行機がニアミス・・ ?(?_?)

2007.2.19 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)

2007.2.19 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)
polkには、このホールが巨大なオブジェに見えるんです (^。^ゞ
- 2008/12/17(水) 13:49:47|
- 建築物
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.16 撮影
南天越しに見る枯れフジバカマ

南天の実 本当は真っ赤なんです~~ 苦笑

2008.12.4 撮影
- 2008/12/16(火) 18:55:41|
- 実 種
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.15 撮影
南天
今日久しぶりにカメラに触れました。
12/4以来です!
ただ今、学年末最終ウィーク~♪
それが終わってから年賀状~~ 25日までには間に合う?予定です (^。^ゞ

2008.12.15 撮影
南天
- 2008/12/15(月) 15:52:45|
- 実 種
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2006.1.2 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)

2006.1.2 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)

2006.1.2 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)

2006.1.2 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)

2006.1.2 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)
- 2008/12/14(日) 12:27:18|
- 季節の行事
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.1.13 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)
このところ写真を撮る時間的&体力的余裕がなく、本日も蔵出し写真です~ (*^^*ゞ2007-2008
(年末~年始)のイルミネーション
今回2008-2009のイルミネーションに再利用されてるのでしょうか~??

2008.1.13 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール
- 2008/12/10(水) 15:46:27|
- 季節の行事
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2007.1.3 撮影 @那須野ヶ原ハーモニーホール(蔵出し写真)
那須野ヶ原ハーモニーホールのイルミネーションが始まりました。
まだ撮っていませんが、先日ちらっと見たところ、過去の電飾を上手に再利用しつつ(この写真のもあります) 新しいのを加えて、デコレーションがますます豪華になっていました!
落ち着いたら撮りに行きたいと思います。
P.S. 多忙ならびに体調理由により コメント欄は閉じさせていただきます o(_ _)o
- 2008/12/09(火) 09:26:56|
- 季節の行事
-
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.4 撮影
寂しくなった唐楓の葉っぱで遊びました (^。^ゞ

2008.12.4 撮影
↑のモノクロ版
- 2008/12/04(木) 17:55:10|
- 電線
-
| コメント:0
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.3 撮影
朝起きると、雨粒がきらきら輝いておりました ヽ(^。^)ノ
唐楓@polkの小庭、今年は十分色付かないうちに落葉して、殆どカメラを向けないまま 葉っぱが残り少なくなってしまいました・・

2008.12.3 撮影
別れの涙??(笑)
唐楓の落ち葉が蕾をつけた沈丁花に~♪

2008.12.3 撮影
額紫陽花
- 2008/12/03(水) 12:52:59|
- 雫 雨 雪
-
| コメント:0
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.12.1 撮影
昨日の挽回をしたくて、今日は南天にターゲットを絞りました。 気合が入ってたかも・・??(笑)

2008.12.1 撮影

2008.12.1 撮影

2008.12.1 撮影
- 2008/12/01(月) 16:54:09|
- 実 種
-
| コメント:2
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます

2008.11.30 撮影
今日 泣きそうなくらい とってもショックなことがありました・・ (x_x;)
南天@polkの小庭、ちょうど今 真っ赤にたわわに実っておりまして、カメラを持ったときは必ず撮っております。
でも、なかなかpolk好みに撮れず、 いつもボツ。。 苦笑
でっ 今日! 夕映えの南天を撮りながら おおぉぉぉ w(*・o・*)w
背景に椛やカサブランカの紅葉~黄葉を入れつつ、そこにキラリと一際大きく輝く玉ボケが・・☆
その玉ボケの中に南天の実を入れて、わくわく&感動しながら撮りました!
内心、『久々の大ヒット~~!』 ヽ(^。^)ノわーい
モニターで確認しても、玉ボケがクリスタルのごとく?撮れています! ヽ(^。^)丿イヤッホー
ところが、、 (/。-)
USBケーブルを使ってカメラからパソコンに移動中、途中で “読み取れませんでした”との主旨のダイアログが出て よりにもよって、久々の大ヒットになるはず??だった南天が 消失・・・・・・・・・・・・
一瞬にして 幻と化してしまいました。。 (p_-)
今日はもう、何もアップする気がしないのですが、、 (笑)
とりあえず、夕映えに輝く終焉の椛をご披露させて頂きます~♪ (^。^ゞ

2008.11.30 撮影
↑のカラー版
- 2008/12/01(月) 00:01:05|
- 木 枝 葉
-
| コメント:3
- このブログに掲載されている写真を無断で使用することを禁じます